こども部屋おばさんのワンダーランド

40代独身フリーランスこども部屋おばさんの日常です

本の紹介『SECOND BRAIN セカンドブレイン 時間に追われない「知的生産術」』 自分用の検索エンジンを作る!

目次

本は、図書館がないと破産するくらい読んでいるので、本の紹介もしていきます。

 

テクノロジーとの融合

この本は、簡単に言うとメモをデジタル化して、整理しましょうね!と言う本です。

今までも考えたことや、情報をメモすることはあったと思うのですが、それをデジタルで管理していきましょうと。

 

オススメアプリ

この本で勧めているアプリは

Google keep

Apple memo

Notion

Evernote

この4つです。

このアプリを駆使して、情報を集めましょう。

 

何を作ればいいか?

集める情報ですが、私が思うに、「自分用の検索エンジン」を作ろうってことですね。

自分が気になったことなどの情報を集めておいて、あとで見返せるようにしておく。

大まかに4つの工程に分けています。

CODE

Capture

Organize

Distill

Express

この4つです。

日本語で書くと、心に響くもの、行動のための仕分け、本質の発見、成果を発表、です。

自分の関心ごとやスキル、個性にちなんだものを集めるといい。

集めない方がいいものも書かれています。

漏洩すると困る情報

専用アプリで開いた方がいいフォーマット・ファイル

ファイルサイズが巨大

共同編集したもの

これらのものは、集めない方がいいそうです。

漏洩したら困るものなんて集めたくないですよね。

 

実際の集め方

実際の集め方は、まずデータを用途で分けるところから始まります。

PARA

Project

Area

Resource

Archive

この4つに分けます。

現在取り組んでいること、

管理する必要のある責任

関心ごと

休止、完了したもの

日本語だと、こうです。

用途で分けておくと、使う時に便利なんです。

データは、ハイライトをつけたり、太字にしたり、要約したりしておくと、便利です。

 

名言

仕事に行き詰まったら、小分けにするといい

私たちは、漠然と仕事に取り組みすぎているのだと思います。

小さなステップを積み重ねれば、必ずゴールに辿り着きます。

今、しんどい人は、小分けにまずしましょう!

 

自分用の検索エンジン

最初に言ったように、このデータ収集は、自分用の検索エンジン作りです。

後から見直して、目標設定したり、他の人に発表したり、色々できます。

最後に、こう締めくくっています。

今からスタートできる「セカンドブレイン12のステップ」

収集したいものを決める

ノートアプリを選ぶ

キャプチャーツールを選ぶ

PARAをセットアップする

“12の質問”を決め、そこからひらめきを得る電子書籍のハイライトを自動で収集する

プログレッシブ・サマライゼーションを実行する

インターミディエイト・パケットを1つだけ試す

提出するものを1つはかどらせる

週末レビューをスケジュール化する

メモを取る力を自己評価する

コミュニティに参加する

気になったものはありましたでしょうか?

 

私が気になったこと

私は基本、1つの手帳に全て書き留める派です。その手帳をみたら、すぐにわかるようにしています。

今回、デジタルのいい面は検索できることだなと思いました。

検索する必要があるデータは、これからデジタルで収集しようと思いました。

紙のいい面は、いつでも遡れることですが、検索に時間がかかります。

最初からデータのものはデータで保管しようと思います。

ちょうど、Evernoteがあった気がする。もしなければApple memoでも使います。

みなさんにとって、何か参考になればいいなと思います。