こども部屋おばさんのワンダーランド

40代独身フリーランスこども部屋おばさんの日常です

可愛げが必要なのはどっち?? ネットを信用していない

目次

信用していない

「やばい人とは関わらないのが1番いい」という着地点に落ち着いています。

ここにプラスするなら、ネットでの出会いは信用してはいけない。

 

マッチングアプリ

マッチングアプリを活用している人が多いですが、私は絶対使いません。だから独身?直接の理由はそこじゃないんです。

私は変な人に会った時、その時間を無駄だと捉えてしまうからです。変な人に会いたくないんです。

人に会うことは辞めてませんよ。

30代後半くらいから「変な人と結婚して一生苦しい思いするくらいなら、1人でいる方がまし」と思ってました。

独身女性は長生きしますので、経済的&精神的に自立していれば問題ありません。

今は愛犬いるし、デートする人もいるし、楽しいです。

問題はね、会い方と人の質なんです。

 

ネットの出会い

ネットを通じて人と交流すると、変な人が多いんです。私の経験上、まともなのは2%。

変な人は人と出会う口実がネットしかないからです。

繋がりのない人生だから?もしくは「紹介したい人がいる」と言われない人生と言いますか。

誰かの紹介、が1番信用できるし、ちゃんとした対応が必要。

挨拶しない自由とか言っている人たちは、このネット上のやばい人たちだと思う。

挨拶したくないなら、ネット上から出たら無理だと思う。ネット完結でいたらいい。

そんな人間関係は続かないと思うけど。

対面を大事にしない人は1人で生きたらいい。

変な人に囲まれたくないので私は人を選びます。

 

予定はない

「変な人と一緒にいたくない」「時間の無駄」「デートする相手はいる」そして「子供ができる予定はない」これがプラスされると独身でいた方がいいとなるのです。

子供ができる予定がない&デートする相手がいれば、別に結婚する必要ないでしょ?

何で相手と一緒に住んだりしないといけないの?って思います。

別でいいって思います。

男性にも自立して欲しい。

 

可愛げ

前にも書きましたが、独身男性の平均寿命は短いんです。女性を敬えるような人はすでに結婚していると思うし、私は結婚を望まなくなりましたね。独身男性は自分の寿命が短いことを自覚して、1人で楽しめばいいんじゃないでしょうか?と思います。私は私の人生を歩みます。

この歳になってわかる。

可愛げが必要なのは独身男性の方。