こども部屋おばさんのワンダーランド

40代独身フリーランスこども部屋おばさんの日常です

40代独身派遣こども部屋おばさんの時間の使い方と贅沢のレベル 

目次

朝活

さて、自分の時間の使い方ですが、私は睡眠から確保して行ってます。しっかり8時間寝ています。しかも、朝は4:30-5:30の間に起きています。つまり21:00-22:00の間には就寝しています。

朝が早いので、いろんなことが朝に集中してできます。インスタ投稿などは、この生活には向かないと思います。みんながインスタライブをやっている中、私はお風呂に入って就寝の準備をしています。

その分、健やかな朝を迎えています。観たい番組やチャンネルは朝に観ています。

考え事などを夜にしないので、メンタルはとても安定しています。むしろ図太いかもしれません。

 

派遣vs正社員

日本に正社員と言う言葉がなくならない限り、正社員の方は優越感をもっているかもしれない。

もしかすると、「仕事を辞めたいけど、事情があって辞められない人」もいるかもしれませんね。お辛い気持ち、お察しします。

派遣は副業が可能なので、派遣で残業している人は今すぐ残業をやめて、副業した方がいいです。

理由は税金です。残業代で増えた給料にも税金がかかってきます。所得税、住民税を相当払うことになります。

まずは残業をやめて、副業しましょう。その方が節税になります。

 

公務員の副業問題

何より、残業しないで自分の好きなことで副業すると、楽しいのです。有意義な時間で自分の収入を増やせる。

最近、公務員が産休中に中古車を2億円売って、問題になっていましたね。問題になってすぐに公務員をやめたそうですけど、結局はそう言うことだと思います。

自分のスキルで得たお金の方が充実感もあるし、結果が出せる。公務員よりも、中古車販売の方が向いていることに気づいたと思います。

もっとみんな、自分の好きなことでお金を稼いだ方がいいです。楽しくないことに時間を費やしても、疲れるだけです。

 

贅沢のレベルを知る

私の目標は独立して、自分の好きなことだけでお金を稼ぐことです。お金を稼ぐと言うか、生活ができたらそれでいいです。

私の希望する生活には、たくさんお金は必要ではないです。それは、海外で長く生活したことが影響しています。

海外の日本食のレベルはとてつもなく低いです。たまにLAでは日本食が手に入りやすいとか言いますけど、新潟産の魚沼コシヒカリは売っていません。カリフォルニア産のジャポニカ米です。水も違うのでお米があんまり美味しくないです。

外国人の舌は騙せても、日本人の舌は騙せません。

私は冷凍で売られていない国産の納豆、国産のお米(酵素玄米を現在は食べています)、国産の生卵に、天然の出汁で作ったお味噌汁があれば、最高の食事だと思っています。

簡単に言うと、贅沢のレベルが日本にしか住んだことがない人とでは違います。

その分、海外でワインや洋食はたくさん食べましたよ。でも結局、和食に落ち着きます。毎日食べたいのは納豆ご飯です。生卵です。海外で生卵は危険です。

銀座で食べるお寿司が世界で1番美味しいのは、日本産のお米と水、最高級のお魚、最高級の調味料が手に入るからです。それは欧米で再現しようとしても、無理なんです。私は実践済みというか、体験済みなのでわかります。

最高級のワインは、フランスのワイナリーに行って飲むのが1番だと言うことと同じです。

 

私の贅沢

私の贅沢は、しっかり寝て、朝活して、朝散歩して、残業しないで自分の自由な時間に好きなことをして、スーパーで手に入る素朴な和食を食べることです。

人にとっては、「もうしている」「手に入れている現実」かもしれません。それが贅沢だと言うことに、気づいていない人がもしかすると多いかもしれませんね。

時間の使い方は本当に大事です。

人生そのものだからです。

自分の人生で、何が贅沢で贅沢でないかの線引きは、早いうちにもっておいた方がいいです。

それがあやふやだと、新手の詐欺に引っかかる可能性大です。お金に目が眩んで、大変なことになります。

子供には苦労させた方がいいと言いますが、今になってその理由がわかります。海外生活して良かったと思います。

私は毎日贅沢をしています。