こども部屋おばさんのワンダーランド

40代独身フリーランスこども部屋おばさんの日常です

投資にお金を使いすぎて、現金がない女 家を買うとこうなる問題

目次

現金がない女

友人に、仕事を辞めたくてもやめられない人がいます。原因は、株式投資にお金を使いすぎて現金がないのに、家をローン組んで購入したからです。

家には、彼女の両親と一緒に住んでいます。

前回投稿した「家を買うか問題」ですが、独身で家を購入するリスクはここにもあった!!

そのリスクとは、1馬力。

年老いた両親に「働いてほしい」と言えればいいですけどね。

 

新築一軒家

株式を現金化するつもりはないようです。

1馬力で両親と住む家を購入。

40代独身女性の岐路だと思います。

今なら言える、「なぜ断らない!!」

私なら一生賃貸を選びます(私の親は持ち家です)

しかもね、彼女は一軒家を新築で建てたんです。

恐ろしいですよね、ローンいくらで組んだんだろうか??

まあ、お金を順調に返せていればいいんです。

問題は、彼女が職場で適応障害になり、休職したことです。

仕事、やめた方がいいんじゃない??

やめて、楽な仕事に変えた方がいいんじゃない??

そう思いますよね。

彼女にはローンがあるので、簡単には辞められないんです。

 

ローンは怖い

ボロボロになりながら働くって、私には耐えられません。

家は不動産と言われるだけあって、簡単には動かせない資産の上に、新築がピークで価値が下がるものです。

よほど買い手がつく場所でない限り、不動産には手を出してはいけない。

独身のプライドみたいなものがあったのかな?

私にはプライドなんてないです。

好きに生きます。

周りの感想は気になりません。

わたしはこども部屋で幸せです。

健康じゃないと生きるのは大変。

そして、自由がないって生き地獄。

ローンに縛られたくないわ〜。

 

住む場所で人生変わる

あとね、住む場所で人生変わるって言うので、身軽に動ける状態にしたい。

いい場所に住んでいたら、成功しやすいそうです。

例えば、シアトル付近に住んでいる高卒のアメリカ人はデトロイトに住む大卒の人よりも給与が高いそうです。

場所って大事です。

通勤に2時間もかかるところには絶対に住んではいけない。

 

親に頼もう

よほど地元に根付いたビジネス出ない限り、家の購入は待った方がいいと思う(独身は特に)!

親と一緒に住むなら、親にローン組んでもらった方がいい。

そんな苦労を40代で背負う必要はない。

まあ、病気の彼女にはそんなこと言えないけどね。

老後に築30年経った売れない家だけ残っても、意味ないと思う。

あと、現金持っていないのは、やばいと思う。バランスよく保有すべし。

彼女はもう病気だけど、さらに両親が病気になったら、もう手遅れだと思う。

だれも働けなくなる。

家、売るしかなくなるね。そしてローンだけが残る。

現金は持っておこうね。